CODE39
[仕様]

barcode_CODE39.png


目次:

概要

CODE39 は、2値(ナロー幅、ワイド幅)のスペースとバーで構成されます。 9本のバーとスペースで1文字を表します。 5本のバーと4本のスペースが交互に配置されています。 計9本の内、3本がワイド、6本がナローになります。
特徴:
使用可能な文字 0〜9の数字、英字、記号(- + $ % / . スペース)
桁数 任意
1文字の構成 9本(5本のバー、4本のスペース)内、3本がワイド
バーの太さ 2値(ナロー幅/ワイド幅)
チェックデジット 任意(モジュラス43)

構成

下図は、『12345678』を表しています。 チェックデジットを付加する場合は、データフィールドとストップコードの間に追加されます。
  1. マージンは、ナロー幅の10倍以上が必要です。
  2. データフィールドは可変長です。
barcode_CODE39_structure.png
1文字の構成:
文字 ウェイト パターン
9 001100100
                       
0 0 1 1 0 0 1 0 0
スペースとバー:
スペース バー
ナロー幅 ワイド幅 ナロー幅 ワイド幅
 
0
   
1
 
0
   
1
スタート・ストップコード:
スタート・ストップコードの文字はアスタリスク(*)で表します。 下図の赤色で示すバーがスタートコード(左端)とストップコード(右端)です。 黄土色で示す部分がチェックデジットです。

チェックデジット有り
barcode_CODE39_start_stop_1.png
チェックデジット無し
barcode_CODE39_start_stop_2.png

文字コード表

下表に、CODE39 で表現可能な文字を示します。

  1. START,STOP コードをアスタリスク(*)で表記する場合がありますが、 本ライブラリでは文字として取得できません。
  2. RawData の覧は、ライブラリが返す『生データ』を意味します。

RawData 文字 ウェイト
00 000110100
11 100100001
22 001100001
33 101100000
44 000110001
55 100110000
66 001110000
77 000100101
88 100100100
99 001100100
10A 100001001
11B 001001001
12C 101001000
13D 000011001
14E 100011000
RawData 文字 ウェイト
15F 001011000
16G 000001101
17H 100001100
18I 001001100
19J 000011100
20K 100000011
21L 001000011
22M 101000010
23N 000010011
24O 100010010
25P 001010010
26Q 000000111
27R 100000110
28S 001000110
29T 000010110
RawData 文字 ウェイト
30U 110000001
31V 011000001
32W 111000000
33X 010010001
34Y 110010000
35Z 011010000
36- 010000101
37. 110000100
38SP011000100
39$ 010101000
40/ 010100010
41+ 010001010
42% 000101010

RawData 文字 ウェイト 意味
43* 010010100START
44* 010010100STOP


Documentation copyright © 2009-2024 FAST Corporation.
Generated on Fri Aug 9 16:38:48 2024 for FIEライブラリ by doxygen 1.5.6-FASTSP-p2