擬似乱数生成
[低レベル処理関数]


説明

Mersenne twister(MT19937) アルゴリズムによる疑似乱数生成を行うライブラリです。

注意:
このライブラリはBSDライセンスのfreeライブラリを元に作成しました。
   A C-program for MT19937, with initialization improved 2002/1/26.
   Coded by Takuji Nishimura and Makoto Matsumoto.

   Copyright (C) 1997 - 2002, Makoto Matsumoto and Takuji Nishimura,
   All rights reserved.                          
   Copyright (C) 2005, Mutsuo Saito,
   All rights reserved.

   Redistribution and use in source and binary forms, with or without
   modification, are permitted provided that the following conditions
   are met:

     1. Redistributions of source code must retain the above copyright
        notice, this list of conditions and the following disclaimer.

     2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
        notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
        documentation and/or other materials provided with the distribution.

     3. The names of its contributors may not be used to endorse or promote 
        products derived from this software without specific prior written 
        permission.

   THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS
   "AS IS" AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT
   LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR
   A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.  IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT OWNER OR
   CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL,
   EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO,
   PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR
   PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF
   LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING
   NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS
   SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

   Any feedback is very welcome.
   http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/emt.html
   email: m-mat @ math.sci.hiroshima-u.ac.jp (remove space)
   


データ構造

struct  F_RANDDESC
 擬似乱数用構造体 [詳細]

関数

VOID FVALGAPI fnFIE_mtrand_init (UINT seed, F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] 擬似乱数初期化ルーチン
VOID FVALGAPI fnFIE_mtrand_init_by_array (UINT init_key[], INT key_length, F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] 擬似乱数初期化ルーチン
UINT FVALGAPI fnFIE_mtrand (F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] 擬似一様乱数を生成します
DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_gauss (F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] 擬似正規乱数を生成します
DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_real1 (F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] [0,1]区間内の実数値の擬似乱数を生成します
DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_real2 (F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] [0,1)区間内の実数値の擬似乱数を生成します
DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_real3 (F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] (0,1)区間内の実数値の擬似乱数を生成します
DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_res53 (F_RANDDESC *r)
  [[OSS]] [0,1)区間内の実数値の擬似乱数を53-bit resolutionで生成します

関数

VOID FVALGAPI fnFIE_mtrand_init ( UINT  seed,
F_RANDDESC r 
)

[[OSS]] 擬似乱数初期化ルーチン

指定のseed値で擬似乱数列生成用データを初期化します。 同じseedで初期化すると同じ擬似乱数列が得られます。

引数:
[in] seed 擬似乱数列のseed
[out] r 擬似乱数列生成用データ

VOID FVALGAPI fnFIE_mtrand_init_by_array ( UINT  init_key[],
INT  key_length,
F_RANDDESC r 
)

[[OSS]] 擬似乱数初期化ルーチン

複数のseed値を使って擬似乱数列生成用データを初期化します。 同じseedで初期化すると同じ擬似乱数列が得られます。

引数:
[in] init_key 擬似乱数列のseedの数列
[in] key_length seed数列の要素数
[out] r 擬似乱数列生成用データ

UINT FVALGAPI fnFIE_mtrand ( F_RANDDESC r  ) 

[[OSS]] 擬似一様乱数を生成します

生成される擬似乱数の値は区間[0,0xffffffff]内の整数値です。 少なくとも1回は fnFIE_mtrand_init() または fnFIE_mtrand_init_by_array() で初期化されている擬似乱数列生成用データ r を 指定してください。(毎回初期化しておく必要はありません)

引数:
[in,out] r 擬似乱数列生成用データ
戻り値:
擬似一様乱数:[0,0xffffffff]区間内の整数

DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_gauss ( F_RANDDESC r  ) 

[[OSS]] 擬似正規乱数を生成します

平均0.0,分散1.0の(擬似)正規乱数を生成します。 少なくとも1回は fnFIE_mtrand_init() または fnFIE_mtrand_init_by_array() で初期化されている擬似乱数列生成用データ r を 指定してください。(毎回初期化しておく必要はありません)

引数:
[in,out] r 擬似乱数列生成用データ
戻り値:
擬似正規乱数:平均0.0,分散1.0

DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_real1 ( F_RANDDESC r  ) 

[[OSS]] [0,1]区間内の実数値の擬似乱数を生成します

生成される擬似乱数の値は 0≦v≦1 の実数値です。 少なくとも1回は fnFIE_mtrand_init() または fnFIE_mtrand_init_by_array() で初期化されている擬似乱数列生成用データ r を 指定してください。(毎回初期化しておく必要はありません)

引数:
[in,out] r 擬似乱数列生成用データ
戻り値:
擬似乱数:[0,1]区間内の実数値

DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_real2 ( F_RANDDESC r  ) 

[[OSS]] [0,1)区間内の実数値の擬似乱数を生成します

生成される擬似乱数の値は 0≦v<1 の実数値です。 少なくとも1回は fnFIE_mtrand_init() または fnFIE_mtrand_init_by_array() で初期化されている擬似乱数列生成用データ r を 指定してください。(毎回初期化しておく必要はありません)

引数:
[in,out] r 擬似乱数列生成用データ
戻り値:
擬似乱数:[0,1)区間内の実数値

DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_real3 ( F_RANDDESC r  ) 

[[OSS]] (0,1)区間内の実数値の擬似乱数を生成します

生成される擬似乱数の値は 0<v<1 の実数値です。 少なくとも1回は fnFIE_mtrand_init() または fnFIE_mtrand_init_by_array() で初期化されている擬似乱数列生成用データ r を 指定してください。(毎回初期化しておく必要はありません)

引数:
[in,out] r 擬似乱数列生成用データ
戻り値:
擬似乱数:(0,1)区間内の実数値

DOUBLE FVALGAPI fnFIE_mtrand_res53 ( F_RANDDESC r  ) 

[[OSS]] [0,1)区間内の実数値の擬似乱数を53-bit resolutionで生成します

生成される擬似乱数の値は 0≦v<1 の実数値です。 少なくとも1回は fnFIE_mtrand_init() または fnFIE_mtrand_init_by_array() で初期化されている擬似乱数列生成用データ r を 指定してください。(毎回初期化しておく必要はありません)

引数:
[in,out] r 擬似乱数列生成用データ
戻り値:
擬似乱数:[0,1)区間内の実数値 with 53-bit resolution


Documentation copyright © 2009-2024 FAST Corporation.
Generated on Fri Aug 9 16:38:48 2024 for FIEライブラリ by doxygen 1.5.6-FASTSP-p2