WIL説明書(C++)
3.1.0
|
2値ブローブ解析データ構造クラス [詳解]
2値ブローブ解析データ構造クラス
namespace FVCL::Blob
2値ブローブ解析の実行結果の1つ分を保有するクラスです。
全般的な内容については、モジュールの 解説 をご参照ください。
公開型 | |
enum | { DataID = 1100 } |
公開メンバ関数 | |
CFvBlobData () | |
コンストラクタ [詳解] | |
CFvBlobData (const CFvBlobData &src) | |
コピーコンストラクタ [詳解] | |
CFvBlobData (FHANDLE handle, UINT blobno) | |
初期値指定コンストラクタ [詳解] | |
virtual | ~CFvBlobData () |
デストラクタ [詳解] | |
virtual INT | GetDataID () const |
データIDの取得 [詳解] | |
virtual bool | GetPointer (INT id, void **val) const |
インスタンスのthisポインタの取得 [詳解] | |
bool | SetHandle (FHANDLE handle) |
2値ブローブ解析結果ハンドルの設定 [詳解] | |
FHANDLE | GetHandle () const |
2値ブローブ解析結果ハンドルの取得 [詳解] | |
bool | SetBlobNo (UINT blobno) |
ブローブ番号の設定 [詳解] | |
UINT | GetBlobNo () const |
ブローブ番号の取得 [詳解] | |
bool | IsValid () const |
2値ブローブの有効性の確認 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvRegion | GetRegion () const |
リージョンの取得 [詳解] | |
bool | GetRegion (FVCL::Data::CFvRegion *region) const |
リージョンの取得 [詳解] | |
UINT | GetColor () const |
色の取得 [詳解] | |
bool | GetColor (UINT *color) const |
色の取得 [詳解] | |
UINT | GetArea () const |
面積の取得 [詳解] | |
bool | GetArea (UINT *area) const |
面積の取得 [詳解] | |
UINT | GetAreaWithHole () const |
面積(穴面積含む)の取得 [詳解] | |
bool | GetAreaWithHole (UINT *area) const |
面積(穴面積含む)の取得 [詳解] | |
UINT | GetHoleNum () const |
穴数の取得 [詳解] | |
bool | GetHoleNum (UINT *holes) const |
穴数の取得 [詳解] | |
UINT | GetHoleArea () const |
穴面積の取得 [詳解] | |
bool | GetHoleArea (UINT *area) const |
穴面積の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetHoleRatio () const |
穴面積比の取得 [詳解] | |
bool | GetHoleRatio (DOUBLE *ratio) const |
穴面積比の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToChildsMax () const |
子供ブローブ間距離の取得 (最大値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToChildsMin () const |
子供ブローブ間距離の取得 (最小値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToChildsAve () const |
子供ブローブ間距離の取得 (平均値) [詳解] | |
bool | GetDistanceToChilds (DOUBLE *max, DOUBLE *min, DOUBLE *ave) const |
子供ブローブ間距離の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToSiblingsMax () const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 (最大値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToSiblingsMin () const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 (最小値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToSiblingsAve () const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 (平均値) [詳解] | |
bool | GetDistanceToSiblings (DOUBLE *max, DOUBLE *min, DOUBLE *ave) const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 [詳解] | |
INT | GetXmin () const |
X座標最小値の取得 [詳解] | |
INT | GetYmin () const |
Y座標最小値の取得 [詳解] | |
INT | GetXmax () const |
X座標最大値の取得 [詳解] | |
INT | GetYmax () const |
Y座標最大値の取得 [詳解] | |
bool | GetXYrange (INT *xmin, INT *ymin, INT *xmax, INT *ymax) const |
XY座標の最大値と最小値の取得 [詳解] | |
INT | GetXdiff () const |
外接矩形の横サイズの取得 [詳解] | |
INT | GetYdiff () const |
外接矩形の縦サイズの取得 [詳解] | |
bool | GetXYdiff (INT *xdiff, INT *ydiff) const |
外接矩形サイズの取得 [詳解] | |
INT | GetXminAtYmin () const |
Yの最小位置におけるXの最小値の取得 [詳解] | |
INT | GetXmaxAtYmax () const |
Yの最大位置におけるXの最大値の取得 [詳解] | |
INT | GetYminAtXmax () const |
Xの最大位置におけるYの最小値の取得 [詳解] | |
INT | GetYmaxAtXmin () const |
Xの最小位置におけるYの最大値の取得 [詳解] | |
bool | GetMaxMinPos (INT *xmin_at_ymin, INT *xmax_at_ymax, INT *ymin_at_xmax, INT *ymax_at_xmin) const |
座標の最大最小位置の取得 [詳解] | |
INT64 | GetMoment1SumX () const |
1次モーメントの取得 (X方向) [詳解] | |
INT64 | GetMoment1SumY () const |
1次モーメントの取得 (Y方向) [詳解] | |
bool | GetMoment1 (INT64 *sumx, INT64 *sumy) const |
1次モーメントの取得 [詳解] | |
UINT64 | GetMoment2SumX () const |
2次モーメントの取得 (X方向) [詳解] | |
UINT64 | GetMoment2SumY () const |
2次モーメントの取得 (Y方向) [詳解] | |
INT64 | GetMoment2SumXY () const |
2次モーメントの取得 (XY方向) [詳解] | |
bool | GetMoment2 (UINT64 *sumx, UINT64 *sumy, INT64 *sumxy) const |
2次モーメントの取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment2MG20 () const |
重心2次モーメントの取得 (X方向) [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment2MG02 () const |
重心2次モーメントの取得 (Y方向) [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment2MG11 () const |
重心2次モーメントの取得 (XY方向) [詳解] | |
bool | GetCentralMoment2 (DOUBLE *mg20, DOUBLE *mg02, DOUBLE *mg11) const |
重心2次モーメントの取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetMoment3M30 () const |
3次モーメントの取得 (M30) [詳解] | |
DOUBLE | GetMoment3M03 () const |
3次モーメントの取得 (M03) [詳解] | |
DOUBLE | GetMoment3M21 () const |
3次モーメントの取得 (M21) [詳解] | |
DOUBLE | GetMoment3M12 () const |
3次モーメントの取得 (M12) [詳解] | |
bool | GetMoment3 (DOUBLE *m30, DOUBLE *m03, DOUBLE *m21, DOUBLE *m12) const |
3次モーメントの取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment3MG30 () const |
重心3次モーメントの取得 (MG30) [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment3MG03 () const |
重心3次モーメントの取得 (MG03) [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment3MG21 () const |
重心3次モーメントの取得 (MG21) [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment3MG12 () const |
重心3次モーメントの取得 (MG12) [詳解] | |
bool | GetCentralMoment3 (DOUBLE *mg30, DOUBLE *mg03, DOUBLE *mg21, DOUBLE *mg12) const |
重心3次モーメントの取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetMoment (INT xn, INT yn) const |
N次モーメントの取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetCentralMoment (INT xn, INT yn) const |
重心N次モーメントの取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvPoint | GetCenter () const |
重心の取得 [詳解] | |
bool | GetCenter (FVCL::Data::CFvPoint *center) const |
重心の取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvEllipse | GetEquivalentEllipse () const |
等価楕円の取得 [詳解] | |
bool | GetEquivalentEllipse (FVCL::Data::CFvEllipse *ellipse) const |
等価楕円の取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvCircle | GetEquivalentDisk () const |
面積等価円の取得 [詳解] | |
bool | GetEquivalentDisk (FVCL::Data::CFvCircle *disk) const |
面積等価円の取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvCircle | GetEquivalentCircle () const |
周囲長等価円の取得 [詳解] | |
bool | GetEquivalentCircle (FVCL::Data::CFvCircle *circle) const |
周囲長等価円の取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvRectangle | GetRect1 () const |
外接矩形の取得 (傾きなし) [詳解] | |
UINT | GetRect1Area () const |
外接矩形面積の取得 [詳解] | |
bool | GetRect1Area (UINT *area) const |
外接矩形面積の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect1Lratio () const |
外接矩形縦横比の取得 [詳解] | |
bool | GetRect1Lratio (DOUBLE *ratio) const |
外接矩形縦横比の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect1Sratio () const |
外接矩形面積比の取得 [詳解] | |
bool | GetRect1Sratio (DOUBLE *ratio) const |
外接矩形面積比の取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvRectangle | GetRect2 () const |
外接長方形の取得 (傾きあり) [詳解] | |
FVCL::CFvArray< FVCL::Data::CFvPoint > | GetRect2Pos () const |
外接長方形の頂点座標の取得 [詳解] | |
bool | GetRect2Pos (FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > *points) const |
外接長方形の頂点座標の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect2Lsize () const |
外接長方形横長の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect2Wsize () const |
外接長方形縦長の取得 [詳解] | |
bool | GetRect2Size (DOUBLE *lsize, DOUBLE *wsize) const |
外接長方形の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect2Area () const |
外接長方形面積の取得 [詳解] | |
bool | GetRect2Area (DOUBLE *area) const |
外接長方形面積の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect2Lratio () const |
外接長方形縦横比の取得 [詳解] | |
bool | GetRect2Lratio (DOUBLE *ratio) const |
外接長方形縦横比の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetRect2Sratio () const |
外接長方形面積比の取得 [詳解] | |
bool | GetRect2Sratio (DOUBLE *ratio) const |
外接長方形面積比の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetFeretDiameter (DOUBLE theta, INT mode) const |
フェレ径の取得 [詳解] | |
bool | GetFeretDiameter (DOUBLE theta, INT mode, DOUBLE *diameter) const |
フェレ径の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetFeretDiameterMax () const |
最大フェレ径の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetFeretDiameterMaxTheta () const |
最大フェレ径の角度の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetFeretDiameterMin () const |
最小フェレ径の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetFeretDiameterMinTheta () const |
最小フェレ径の角度の取得 [詳解] | |
bool | GetFeretDiameterMaxMin (DOUBLE *feretmax, DOUBLE *fmax_theta, DOUBLE *feretmin, DOUBLE *fmin_theta) const |
最大フェレ径と最小フェレ径の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetPerimeter () const |
周囲長の取得 [詳解] | |
bool | GetPerimeter (DOUBLE *perimeter) const |
周囲長の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetPPS () const |
面積周囲長比の取得 [詳解] | |
bool | GetPPS (DOUBLE *pps) const |
面積周囲長比の取得 [詳解] | |
FVCL::CFvArray< FVCL::Data::CFvPoint > | GetConvex2d () const |
凸包の取得 [詳解] | |
bool | GetConvex2d (FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > *points) const |
凸包の取得 [詳解] | |
bool | GetConvex2d (FVCL::CFvBuffer< PNT_T > *points) const |
凸包の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetConvexArea () const |
凸包面積の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetConvexPerim () const |
凸包周囲長の取得 [詳解] | |
bool | GetConvexFeature (DOUBLE *convex_area, DOUBLE *convex_perim) const |
凸包面積・周囲長の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetConvexAreaRatio () const |
凸包面積比の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetConvexPerimRatio () const |
凸包周囲長比の取得 [詳解] | |
bool | GetConvexRatio (DOUBLE *convex_area_ratio, DOUBLE *convex_perim_ratio) const |
凸包面積比・周囲長比の取得 [詳解] | |
FVCL::Data::CFvCircle | GetCircmCircle () const |
最小外接円の取得 [詳解] | |
bool | GetCircmCircle (FVCL::Data::CFvCircle *circle) const |
最小外接円の取得 [詳解] | |
FVCL::CFvArray< FVCL::Data::CFvPoint > | GetBoundary () const |
周囲座標の取得 (External) [詳解] | |
bool | GetBoundary (FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > *points) const |
周囲座標の取得 (External) [詳解] | |
bool | GetBoundary (FVCL::CFvBuffer< PNT_T > *points) const |
周囲座標の取得 (External) [詳解] | |
bool | GetBoundaryEx (INT connection, FVCL::CFvBuffer< PNT_T > *points_ext, FVCL::CFvBuffer< PNT_T > *points_int, bool contain_stopper=true) const |
周囲座標の取得 [詳解] | |
FVCL::CFvArray< FVCL::Data::CFvPoint > | GetBoundaryInternal () const |
周囲座標の取得 (Internal) [詳解] | |
bool | GetBoundaryInternal (FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > *points) const |
周囲座標の取得 (Internal) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToBoundaryMax () const |
外周距離の取得 (最大値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToBoundaryMin () const |
外周距離の取得 (最小値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToBoundaryAve () const |
外周距離の取得 (平均値) [詳解] | |
DOUBLE | GetDistanceToBoundarySigma () const |
外周距離の取得 (標準偏差) [詳解] | |
bool | GetDistanceToBoundary (DOUBLE *max, DOUBLE *min, DOUBLE *ave, DOUBLE *sigma) const |
外周距離の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetCircularity1 () const |
真円度#1の取得 [詳解] | |
bool | GetCircularity1 (DOUBLE *circularity) const |
真円度#1の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetCircularity2 () const |
真円度#2の取得 [詳解] | |
bool | GetCircularity2 (DOUBLE *circularity) const |
真円度#2の取得 [詳解] | |
DOUBLE | GetCircularity3 () const |
真円度#3の取得 [詳解] | |
bool | GetCircularity3 (DOUBLE *circularity) const |
真円度#3の取得 [詳解] | |
virtual CFvBlobData & | operator= (const CFvBlobData &src) |
代入オペレータ [詳解] | |
virtual bool | operator== (const CFvBlobData &src) const |
比較オペレータ(==) [詳解] | |
virtual bool | operator!= (const CFvBlobData &src) const |
比較オペレータ(!=) [詳解] | |
![]() | |
CFvDataObject () | |
標準のコンストラクタ [詳解] | |
virtual | ~CFvDataObject () |
デストラクタ [詳解] | |
virtual bool | Load (LPCTSTR szFileName) |
データファイルの読み込み [詳解] | |
virtual bool | Save (LPCTSTR szFileName) |
データファイル保存 [詳解] | |
![]() | |
CFvObject () | |
標準のコンストラクタ [詳解] | |
virtual | ~CFvObject () |
デストラクタ [詳解] | |
INT | SetErrorCode (INT err) |
エラーコードの設定 [詳解] | |
INT | SetErrorCode (INT err) const |
エラーコードの設定 [詳解] | |
INT | GetErrorCode () const |
エラーコードの取得 [詳解] | |
bool | SetAllocateOption (INT value) |
画像領域確保時のオプションの設定 [詳解] | |
INT | GetAllocateOption () const |
画像領域確保時のオプションの取得 [詳解] | |
void * | operator new (size_t uiSize) |
new オペレータ [詳解] | |
void * | operator new[] (size_t uiSize) |
new[] オペレータ [詳解] | |
void | operator delete (void *pvObject) |
delete オペレータ [詳解] | |
void | operator delete[] (void *pvObject) |
delete[] オペレータ [詳解] | |
void * | operator new (size_t uiSize, LPCSTR szFileName, INT iLine) |
new オペレータ [詳解] | |
void * | operator new[] (size_t uiSize, LPCSTR szFileName, INT iLine) |
new[] オペレータ [詳解] | |
void | operator delete (void *pvObject, LPCSTR szFileName, INT iLine) |
delete オペレータ [詳解] | |
void | operator delete[] (void *pvObject, LPCSTR szFileName, INT iLine) |
delete[] オペレータ [詳解] | |
virtual CFvObject & | operator= (const CFvObject &src) |
代入オペレータ [詳解] | |
virtual bool | operator== (const CFvObject &src) const |
比較オペレータ (==) [詳解] | |
virtual bool | operator!= (const CFvObject &src) const |
比較オペレータ (!=) [詳解] | |
その他の継承メンバ | |
![]() | |
static bool | SetDefaultAllocateOption (INT value) |
既定の画像領域確保時のオプションの設定 [詳解] | |
static INT | GetDefaultAllocateOption () |
既定の画像領域確保時のオプションの取得 [詳解] | |
![]() | |
INT | fnCPUCheck () |
CPU情報の取得 [詳解] | |
![]() | |
INT | m_ErrorCode |
エラーコード [詳解] | |
INT | m_AllocateOption |
画像領域確保時のオプション [詳解] | |
FVCL::Blob::CFvBlobData::CFvBlobData | ( | ) |
コンストラクタ
標準のコンストラクタです。
FVCL::Blob::CFvBlobData::CFvBlobData | ( | const CFvBlobData & | src | ) |
コピーコンストラクタ
同一クラスのオブジェクトの内容を複製して、このオブジェクトを構築します。
[in] | src | 複製元 |
|
virtual |
デストラクタ
このオブジェクトを破棄します。
|
virtual |
|
virtual |
インスタンスのthisポインタの取得
指定されたデータIDと自身のIDが一致する場合に thisポインタを返します。
[in] | id | データID |
[out] | val | thisポインタを格納する変数へのポインタ |
true | 正常 |
false | 異常 |
FVCL::CFvDataObjectを実装しています。
FVCL::Blob::CFvBlobData::SetHandle | ( | FHANDLE | handle | ) |
2値ブローブ解析結果ハンドルの設定
2値ブローブ解析結果ハンドルを設定します。
[in] | handle | 2値ブローブ解析結果ハンドル |
true | 正常 |
false | 異常 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHandle | ( | ) | const |
2値ブローブ解析結果ハンドルの取得
現在設定されているハンドルを取得します。
FVCL::Blob::CFvBlobData::SetBlobNo | ( | UINT | blobno | ) |
ブローブ番号の設定
[in] | blobno | ブローブ番号 0~ (CFvBlobResult::GetCount()-1) |
true | 正常 |
false | 異常 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBlobNo | ( | ) | const |
ブローブ番号の取得
現在設定されているブローブ番号を取得します。
FVCL::Blob::CFvBlobData::IsValid | ( | ) | const |
2値ブローブの有効性の確認
現在保有している2値ブローブが有効ブローブか否かを検査します。
true | 有効 |
false | 無効 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRegion | ( | ) | const |
リージョンの取得
現在のブローブをリージョンオブジェクトとして取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRegion | ( | FVCL::Data::CFvRegion * | region | ) | const |
リージョンの取得
現在のブローブをリージョンオブジェクトとして取得します。
詳しくは、 GetRegion() の説明をご参照ください。
[out] | region | リージョンオブジェクトを格納するインスタンス |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetColor | ( | ) | const |
色の取得
ブローブの色を取得します。
0 | 黒 |
1 | 白 |
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetColor | ( | UINT * | color | ) | const |
色の取得
ブローブの色を取得します。
[out] | color | ブローブ色
|
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetArea | ( | ) | const |
面積の取得
ブローブの面積を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetArea | ( | UINT * | area | ) | const |
面積の取得
ブローブの面積を取得します。
[out] | area | 面積 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetAreaWithHole | ( | ) | const |
面積(穴面積含む)の取得
ブローブの穴を含んだ面積を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、穴面積を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetAreaWithHole | ( | UINT * | area | ) | const |
面積(穴面積含む)の取得
ブローブの穴を含んだ面積を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、穴面積を計算できません。 その為、本関数は常に FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE を返します。
[out] | area | 面積 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHoleNum | ( | ) | const |
穴数の取得
ブローブの穴数を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHoleNum | ( | UINT * | holes | ) | const |
穴数の取得
ブローブの穴数を取得します。
[out] | holes | 穴数 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHoleArea | ( | ) | const |
穴面積の取得
ブローブの穴面積を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、穴面積を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHoleArea | ( | UINT * | area | ) | const |
穴面積の取得
ブローブの穴面積を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、穴面積を計算できません。 その為、本関数は常に FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE を返します。
[out] | area | 穴面積 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHoleRatio | ( | ) | const |
穴面積比の取得
ブローブの穴面積比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetHoleRatio | ( | DOUBLE * | ratio | ) | const |
穴面積比の取得
ブローブの穴面積比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | ratio | 穴面積比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToChildsMax | ( | ) | const |
子供ブローブ間距離の取得 (最大値)
ブローブの子供ブローブ間距離の最大値を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToChildsMin | ( | ) | const |
子供ブローブ間距離の取得 (最小値)
ブローブの子供ブローブ間距離の最小値を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToChildsAve | ( | ) | const |
子供ブローブ間距離の取得 (平均値)
ブローブの子供ブローブ間距離の平均値を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
子供ブローブ間距離の取得
ブローブの子供ブローブ間距離を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE を返します。
[out] | max | 子供ブローブ間距離最大値 |
[out] | min | 子供ブローブ間距離最小値 |
[out] | ave | 子供ブローブ間距離平均値 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToSiblingsMax | ( | ) | const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 (最大値)
ブローブの兄弟ブローブ間距離の最大値を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToSiblingsMin | ( | ) | const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 (最小値)
ブローブの兄弟ブローブ間距離の最小値を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToSiblingsAve | ( | ) | const |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得 (平均値)
ブローブの兄弟ブローブ間距離の平均値を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に例外を発行します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
隣接エリア(兄弟ブローブ)間距離の取得
ブローブの兄弟ブローブ間距離を取得します。
単色解析モードの時は親子関係を構築しない為、子供が存在せず、子供間距離を計算できません。 その為、本関数は常に FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE を返します。
[out] | max | 隣接エリア間距離最大値 |
[out] | min | 隣接エリア間距離最小値 |
[out] | ave | 隣接エリア間距離平均値 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetXmin | ( | ) | const |
X座標最小値の取得
領域のX座標最小値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetYmin | ( | ) | const |
Y座標最小値の取得
領域のY座標最小値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetXmax | ( | ) | const |
X座標最大値の取得
領域のX座標最大値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetYmax | ( | ) | const |
Y座標最大値の取得
領域のY座標最大値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
XY座標の最大値と最小値の取得
領域のXY座標の最大値と最小値を取得します。
[out] | xmin | X座標最小値 |
[out] | ymin | Y座標最小値 |
[out] | xmax | X座標最大値 |
[out] | ymax | Y座標最大値 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetXdiff | ( | ) | const |
外接矩形の横サイズの取得
対象ブローブの外接矩形の横サイズ(xdiff)を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetYdiff | ( | ) | const |
外接矩形の縦サイズの取得
対象ブローブの外接矩形の縦サイズ(ydiff)を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
外接矩形サイズの取得
対象ブローブの外接矩形の横サイズ(xdiff)と縦サイズ(ydiff)を取得します。
[out] | xdiff | 外接矩形横サイズ |
[out] | ydiff | 外接矩形縦サイズ |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetXminAtYmin | ( | ) | const |
Yの最小位置におけるXの最小値の取得
ブローブのYの最小位置におけるXの最小値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetXmaxAtYmax | ( | ) | const |
Yの最大位置におけるXの最大値の取得
ブローブのYの最大位置におけるXの最大値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetYminAtXmax | ( | ) | const |
Xの最大位置におけるYの最小値の取得
ブローブのXの最大位置におけるYの最小値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetYmaxAtXmin | ( | ) | const |
Xの最小位置におけるYの最大値の取得
ブローブのXの最小位置におけるYの最大値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMaxMinPos | ( | INT * | xmin_at_ymin, |
INT * | xmax_at_ymax, | ||
INT * | ymin_at_xmax, | ||
INT * | ymax_at_xmin | ||
) | const |
座標の最大最小位置の取得
ブローブのXY座標の最大最小位置を取得します。
[out] | xmin_at_ymin | Yの最小位置におけるXの最小値 |
[out] | xmax_at_ymax | Yの最大位置におけるXの最大値 |
[out] | ymin_at_xmax | Xの最大位置におけるYの最小値 |
[out] | ymax_at_xmin | Xの最小位置におけるYの最大値 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment1SumX | ( | ) | const |
1次モーメントの取得 (X方向)
ブローブのX方向1次モーメントを取得します。
詳しくは GetMoment1 の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment1SumY | ( | ) | const |
1次モーメントの取得 (Y方向)
ブローブのY方向1次モーメントを取得します。
詳しくは GetMoment1 の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
1次モーメントの取得
ブローブの1次モーメントを取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | sumx | X方向1次モーメント |
[out] | sumy | Y方向1次モーメント |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment2SumX | ( | ) | const |
2次モーメントの取得 (X方向)
ブローブのX方向2次モーメントを取得します。
詳しくは GetMoment2 の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment2SumY | ( | ) | const |
2次モーメントの取得 (Y方向)
ブローブのY方向2次モーメントを取得します。
詳しくは GetMoment2 の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment2SumXY | ( | ) | const |
2次モーメントの取得 (XY方向)
ブローブのXY方向2次モーメントを取得します。
詳しくは GetMoment2 の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
2次モーメントの取得
ブローブの2次モーメントを取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | sumx | X方向2次モーメント |
[out] | sumy | Y方向2次モーメント |
[out] | sumxy | XY方向2次モーメント |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment2MG20 | ( | ) | const |
重心2次モーメントの取得 (X方向)
ブローブの重心2次モーメント(X方向)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment2MG02 | ( | ) | const |
重心2次モーメントの取得 (Y方向)
ブローブの重心2次モーメント(Y方向)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment2MG11 | ( | ) | const |
重心2次モーメントの取得 (XY方向)
ブローブの重心2次モーメント(XY方向)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
重心2次モーメントの取得
ブローブの重心2次モーメントを取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
[out] | mg20 | M20 |
[out] | mg02 | M02 |
[out] | mg11 | M11 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment3M30 | ( | ) | const |
3次モーメントの取得 (M30)
ブローブの3次モーメント(M30)を取得します。
詳しくは GetMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment3M03 | ( | ) | const |
3次モーメントの取得 (M03)
ブローブの3次モーメント(M03)を取得します。
詳しくは GetMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment3M21 | ( | ) | const |
3次モーメントの取得 (M21)
ブローブの3次モーメント(M21)を取得します。
詳しくは GetMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment3M12 | ( | ) | const |
3次モーメントの取得 (M12)
ブローブの3次モーメント(M12)を取得します。
詳しくは GetMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetMoment3 | ( | DOUBLE * | m30, |
DOUBLE * | m03, | ||
DOUBLE * | m21, | ||
DOUBLE * | m12 | ||
) | const |
3次モーメントの取得
ブローブの3次モーメントを取得します。
詳しくは GetMoment の説明をご参照ください。
[out] | m30 | M30 |
[out] | m03 | M03 |
[out] | m21 | M21 |
[out] | m12 | M12 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment3MG30 | ( | ) | const |
重心3次モーメントの取得 (MG30)
ブローブの重心3次モーメント(MG30)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment3MG03 | ( | ) | const |
重心3次モーメントの取得 (MG03)
ブローブの重心3次モーメント(MG03)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment3MG21 | ( | ) | const |
重心3次モーメントの取得 (MG21)
ブローブの重心3次モーメント(MG21)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment3MG12 | ( | ) | const |
重心3次モーメントの取得 (MG12)
ブローブの重心3次モーメント(MG12)を取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCentralMoment3 | ( | DOUBLE * | mg30, |
DOUBLE * | mg03, | ||
DOUBLE * | mg21, | ||
DOUBLE * | mg12 | ||
) | const |
重心3次モーメントの取得
ブローブの重心3次モーメントを取得します。
詳しくは GetCentralMoment の説明をご参照ください。
[out] | mg30 | MG30 |
[out] | mg03 | MG03 |
[out] | mg21 | MG21 |
[out] | mg12 | MG12 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
N次モーメントの取得
ブローブのN次モーメントを取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[in] | xn | Xの次数 (0~) |
[in] | yn | Yの次数 (0~) |
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
重心N次モーメントの取得
ブローブの重心N次モーメントを取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
なお、p+q≦1 のときは次のようになります。
[in] | xn | Xの次数 (0~) |
[in] | yn | Yの次数 (0~) |
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCenter | ( | ) | const |
重心の取得
ブローブの重心を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCenter | ( | FVCL::Data::CFvPoint * | center | ) | const |
重心の取得
ブローブの重心を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | center | 重心位置 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetEquivalentEllipse | ( | ) | const |
等価楕円の取得
ブローブの面積と等価な楕円を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetEquivalentEllipse | ( | FVCL::Data::CFvEllipse * | ellipse | ) | const |
等価楕円の取得
ブローブの面積と等価な楕円を取得します。
[out] | ellipse | 楕円 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetEquivalentDisk | ( | ) | const |
面積等価円の取得
ブローブの面積と等価な円を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetEquivalentDisk | ( | FVCL::Data::CFvCircle * | disk | ) | const |
面積等価円の取得
ブローブの面積と等価な円を取得します。
[out] | disk | 円 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetEquivalentCircle | ( | ) | const |
周囲長等価円の取得
ブローブの周囲長と円周が等価な円を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetEquivalentCircle | ( | FVCL::Data::CFvCircle * | circle | ) | const |
周囲長等価円の取得
ブローブの周囲長と円周が等価な円を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | circle | 円 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1 | ( | ) | const |
外接矩形の取得 (傾きなし)
ブローブの外接矩形を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1Area | ( | ) | const |
外接矩形面積の取得
ブローブの外接矩形の面積を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1Area | ( | UINT * | area | ) | const |
外接矩形面積の取得
ブローブの外接矩形の面積を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | area | 面積 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1Lratio | ( | ) | const |
外接矩形縦横比の取得
ブローブの外接矩形縦横比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1Lratio | ( | DOUBLE * | ratio | ) | const |
外接矩形縦横比の取得
ブローブの外接矩形縦横比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | ratio | 縦横比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1Sratio | ( | ) | const |
外接矩形面積比の取得
ブローブの外接矩形面積比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect1Sratio | ( | DOUBLE * | ratio | ) | const |
外接矩形面積比の取得
ブローブの外接矩形面積比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | ratio | 面積比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2 | ( | ) | const |
外接長方形の取得 (傾きあり)
ブローブの外接長方形を取得します。
GetRect2Pos が返す値と同様です。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Pos | ( | ) | const |
外接長方形の頂点座標の取得
ブローブの外接長方形の4頂点座標を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Pos | ( | FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > * | points | ) | const |
外接長方形の頂点座標の取得
ブローブの外接長方形の4頂点座標を取得します。
[out] | points | 頂点座標 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Lsize | ( | ) | const |
外接長方形横長の取得
ブローブの外接長方形横長を取得します。
詳しくは GetRect2Size の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Wsize | ( | ) | const |
外接長方形縦長の取得
ブローブの外接長方形縦長を取得します。
詳しくは GetRect2Size の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
外接長方形の取得
ブローブの外接長方形を取得します。
[out] | lsize | 外接長方形横長 |
[out] | wsize | 外接長方形縦長 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Area | ( | ) | const |
外接長方形面積の取得
ブローブの外接長方形面積を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Area | ( | DOUBLE * | area | ) | const |
外接長方形面積の取得
ブローブの外接長方形面積を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | area | 外接長方形面積 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Lratio | ( | ) | const |
外接長方形縦横比の取得
ブローブの外接長方形縦横比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Lratio | ( | DOUBLE * | ratio | ) | const |
外接長方形縦横比の取得
ブローブの外接長方形縦横比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | ratio | 外接長方形縦横比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Sratio | ( | ) | const |
外接長方形面積比の取得
ブローブの外接長方形面積比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetRect2Sratio | ( | DOUBLE * | ratio | ) | const |
外接長方形面積比の取得
ブローブの外接長方形面積比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | ratio | 外接長方形面積比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
フェレ径の取得
ブローブの指定角度におけるフェレ径を取得します。
[in] | theta | 計測角度(ラジアン) |
[in] | mode | 画素領域モード
|
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
フェレ径の取得
ブローブの指定角度におけるフェレ径を取得します。
[in] | theta | 計測角度(ラジアン) |
[in] | mode | 画素領域モード
|
[out] | diameter | フェレ径 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetFeretDiameterMax | ( | ) | const |
最大フェレ径の取得
ブローブの最大フェレ径を取得します。
詳しくは GetFeretDiameterMaxMin の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetFeretDiameterMaxTheta | ( | ) | const |
最大フェレ径の角度の取得
ブローブの最大フェレ径の角度を取得します。
詳しくは GetFeretDiameterMaxMin の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetFeretDiameterMin | ( | ) | const |
最小フェレ径の取得
ブローブの最小フェレ径を取得します。
詳しくは GetFeretDiameterMaxMin の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetFeretDiameterMinTheta | ( | ) | const |
最小フェレ径の角度の取得
ブローブの最小フェレ径の角度を取得します。
詳しくは GetFeretDiameterMaxMin の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetFeretDiameterMaxMin | ( | DOUBLE * | feretmax, |
DOUBLE * | fmax_theta, | ||
DOUBLE * | feretmin, | ||
DOUBLE * | fmin_theta | ||
) | const |
最大フェレ径と最小フェレ径の取得
ブローブの最大フェレ径と最小フェレ径を取得します。
領域の フェレ径 が最大となる計測角度とそのときのフェレ径、 また、最小となる計測角度とそのときのフェレ径です。 角度値(fmax_theta, f_min_theta)はラジアンで、角度範囲は です
[out] | feretmax | 最大フェレ径 |
[out] | fmax_theta | 最大フェレ径の角度 |
[out] | feretmin | 最小フェレ径 |
[out] | fmin_theta | 最小フェレ径の角度 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetPerimeter | ( | ) | const |
周囲長の取得
ブローブの周囲長を取得します。
ブローブの境界点列のユークリッド距離を周囲長と定義し、その値を計算します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetPerimeter | ( | DOUBLE * | perimeter | ) | const |
周囲長の取得
ブローブの周囲長を取得します。
ブローブの境界点列のユークリッド距離を周囲長と定義し、その値を計算します。
[out] | perimeter | 周囲長 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetPPS | ( | ) | const |
面積周囲長比の取得
ブローブの面積周囲長比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetPPS | ( | DOUBLE * | pps | ) | const |
面積周囲長比の取得
ブローブの面積周囲長比を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
[out] | pps | 面積周囲長比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvex2d | ( | ) | const |
凸包の取得
ブローブに外接する凸包を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvex2d | ( | FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > * | points | ) | const |
凸包の取得
ブローブに外接する凸包を取得します。
[out] | points | 出力される凸包の頂点 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvex2d | ( | FVCL::CFvBuffer< PNT_T > * | points | ) | const |
凸包の取得
ブローブに外接する凸包を取得します。
[out] | points | 出力される凸包の頂点 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvexArea | ( | ) | const |
凸包面積の取得
ブローブの凸包面積を取得します。
凸包については GetConvex2d を参照してください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvexPerim | ( | ) | const |
凸包周囲長の取得
ブローブの凸包周囲長を取得します。
凸包については GetConvex2d を参照してください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
凸包面積・周囲長の取得
ブローブの凸包の面積と周囲長を取得します。
凸包については GetConvex2d を参照してください。
[out] | convex_area | 面積 |
[out] | convex_perim | 周囲長 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvexAreaRatio | ( | ) | const |
凸包面積比の取得
凸包の面積比を取得します。
詳しくは GetConvexRatio の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvexPerimRatio | ( | ) | const |
凸包周囲長比の取得
凸包の周囲長比を取得します。
詳しくは GetConvexRatio の説明をご参照ください。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetConvexRatio | ( | DOUBLE * | convex_area_ratio, |
DOUBLE * | convex_perim_ratio | ||
) | const |
凸包面積比・周囲長比の取得
凸包の面積比と周囲長比を取得します。
それぞれ下式にて定義されます。
[out] | convex_area_ratio | 面積比 |
[out] | convex_perim_ratio | 周囲長比 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircmCircle | ( | ) | const |
最小外接円の取得
ブローブの最小外接円を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircmCircle | ( | FVCL::Data::CFvCircle * | circle | ) | const |
最小外接円の取得
ブローブの最小外接円を取得します。
[out] | circle | 最小外接円 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
29 | FVCL_ErrorCode::NOT_CALCULABLE | 計算できません。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBoundary | ( | ) | const |
周囲座標の取得 (External)
ブローブの境界点列を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBoundary | ( | FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > * | points | ) | const |
周囲座標の取得 (External)
ブローブの境界点列を取得します。
[out] | points | 境界点列 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBoundary | ( | FVCL::CFvBuffer< PNT_T > * | points | ) | const |
周囲座標の取得 (External)
ブローブの境界点列を取得します。
[out] | points | 境界点列 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBoundaryEx | ( | INT | connection, |
FVCL::CFvBuffer< PNT_T > * | points_ext, | ||
FVCL::CFvBuffer< PNT_T > * | points_int, | ||
bool | contain_stopper = true |
||
) | const |
周囲座標の取得
ブローブの境界点列を取得します。
[in] | connection | 連結 [0:blob に従う、4:4連結、8:8連結] |
[out] | points_ext | 境界点列(外周) [不要な場合は NULL を指定してください] |
[out] | points_int | 境界点列(内周) [不要な場合は NULL を指定してください] |
[in] | contain_stopper | ストッパー(I32_MIN の座標)を含めるか否か |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBoundaryInternal | ( | ) | const |
周囲座標の取得 (Internal)
ブローブの境界点列を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetBoundaryInternal | ( | FVCL::CFvMultiData< FVCL::Data::CFvPoint > * | points | ) | const |
周囲座標の取得 (Internal)
ブローブの境界点列を取得します。
[out] | points | 境界点列 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToBoundaryMax | ( | ) | const |
外周距離の取得 (最大値)
ブローブの重心と境界点列の距離最大値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToBoundaryMin | ( | ) | const |
外周距離の取得 (最小値)
ブローブの重心と境界点列の距離最小値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToBoundaryAve | ( | ) | const |
外周距離の取得 (平均値)
ブローブの重心と境界点列の距離平均値を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToBoundarySigma | ( | ) | const |
外周距離の取得 (標準偏差)
ブローブの重心と境界点列の距離標準偏差を取得します。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetDistanceToBoundary | ( | DOUBLE * | max, |
DOUBLE * | min, | ||
DOUBLE * | ave, | ||
DOUBLE * | sigma | ||
) | const |
外周距離の取得
ブローブの重心と境界点列の距離最小値、距離最大値、距離平均値、距離標準偏差値を取得します。
[out] | max | 外周距離最大値 |
[out] | min | 外周距離最小値 |
[out] | ave | 外周距離平均値 |
[out] | sigma | 外周距離標準偏差値 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircularity1 | ( | ) | const |
真円度#1の取得
対象ブローブの真円度#1を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
但し、分母が0(周囲長が0)の時は circularity は0.0とします。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircularity1 | ( | DOUBLE * | circularity | ) | const |
真円度#1の取得
対象ブローブの真円度#1を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
但し、分母が0(周囲長が0)の時は circularity は0.0とします。
[out] | circularity | 真円度 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircularity2 | ( | ) | const |
真円度#2の取得
対象ブローブの真円度#2を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
但し、分母が0(外周距離最大値dpmaxが0)の時は circularity は 0.0とします。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircularity2 | ( | DOUBLE * | circularity | ) | const |
真円度#2の取得
対象ブローブの真円度#2を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
但し、分母が0(外周距離最大値dpmaxが0)の時は circularity は 0.0とします。
[out] | circularity | 真円度 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircularity3 | ( | ) | const |
真円度#3の取得
対象ブローブの真円度#3を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
但し、分母が0(外周距離平均値dpaveが0)の時は circularity は 1.0 とします。
FVCL::CFveException | 処理に失敗した場合は例外を発行します。 発行された例外インスタンスの GetErrorCode からエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
FVCL::Blob::CFvBlobData::GetCircularity3 | ( | DOUBLE * | circularity | ) | const |
真円度#3の取得
対象ブローブの真円度#3を取得します。
特徴量は下式にて定義されます。
但し、分母が0(外周距離平均値dpaveが0)の時は circularity は 1.0 とします。
[out] | circularity | 真円度 |
true | 正常 |
false | 異常 GetErrorCodeメソッドによりエラーコードを取得できます。 |
値 | 定数 | 内容 |
51 | FVCL_ErrorCode::LICENSE_ERROR | ライセンスがありません。 |
1 | FVCL_ErrorCode::FAILED_TO_ALLOCATE | メモリが不足しています。 |
11 | FVCL_ErrorCode::INVALID_PARAMETER | ブローブ番号が無効です。 |
12 | FVCL_ErrorCode::INVALID_OBJECT | 2値ブローブ解析結果ハンドルが無効です。 |
|
virtual |
代入オペレータ
同一クラスのオブジェクトの内容を複製して、自身に代入します。
[in] | src | 複製元 |
|
virtual |
比較オペレータ(==)
同一クラスのオブジェクトの内容と比較します。
[in] | src | 比較対象 |
true | 一致 |
false | 不一致 |
|
virtual |
比較オペレータ(!=)
同一クラスのオブジェクトの内容と比較します。
[in] | src | 比較対象 |
true | 不一致 |
false | 一致 |