東京エレクトロンデバイス

Quality and 
Efficiency

品質と効率を同時に実現

ウェーハ外観検査装置の導入で
生産現場を革新します

こんなお悩みありませんか?

  • 顕微鏡検査を行っている様子

    現場でよくある課題

    • 量産工程の目視検査を自動化したい

    • 抜き取りで行っている顕微鏡検査を自動化したい

    • 利用している検査装置が老朽化し更新したい

  • 機械を使い検査を行っている様子

    検査でよくある課題

    • 高速検査で全数検査を実現したい

    • 表面・裏面・端面をまとめて検査し効率を上げたい

    • 欠陥種類を自動で分類し工程改善につなげたい

東京エレクトロン
デバイスなら…

最新技術を駆使した検査装置で、
これらの課題を一挙に解決します。

ウェーハ外観検査装置 RAYSENS

  • サブミクロンレベルの欠陥を高速検査※60~150/WPH

  • 1台の装置で表面・裏面・端面をマルチ検査

  • 高性能画像処理とAIによる欠陥検出と自動分類

ウェーハ外観検査装置RAYSENS

課題を解決する3つの技術

Technology

高速・高感度マクロ検査

高速・高感度マクロ検査

専用開発された光学系により、光の僅かな変化を捉えて欠陥を検出します。シリコン、化合物半導体、ガラスなどのウェーハ上の、異物、スクラッチ、膜ムラ、スリップ欠陥などを高速、高感度に検出することが可能です。

高性能検査アプリケーション

高性能検査アプリケーション

検査設定、レシピ作成、装置制御を統合したアプリケーションです。検出対象の欠陥を最適なアルゴリズムで検出し、欠陥自動分類により、欠陥の発生原因追究や解析などに用いることが可能です。

マルチファンクションアーキテクチャー(表面・裏面・端面)

マルチファンクションアーキテクチャー
(表面・裏面・端面)

ウェーハ表面、裏面、エッジ部の検査を1つの検査装置に統合することにより、パーティクル汚染のリスクを軽減し、トータルの検査時間短縮、省スペース化が図れます。 ウェーハIDリード(OCR)、厚み測定などのオプションも対応可能です。

検査対象のウェーハ

Wafer

Siウェーハ、化合物ウェーハ、ガラスウェーハ、マスクブランクスまで幅広い材料に対応します。
それぞれの材料特性、欠陥に特化した光学系・画像処理にて欠陥検査します。

  • Si(8/12inch)

    Si(8/12inch)

    ウェーハの主な用途

    ロジック・メモリ等幅広い半導体、インターポーザ

  • SiC(6/8inch)

    SiC(6/8inch)

    ウェーハの主な用途

    パワー半導体向け
    (MOSFET、SBD etc)

  • Glass(8/12inch)

    Glass(8/12inch)

    ウェーハの主な用途

    サポート・キャリアウェーハ、
    インターポーザー基板

  • LT/LN(6/8inch)

    LT/LN(6/8inch)

    ウェーハの主な用途

    SAWデバイス、光アイソレーター、センサー

  • GaN(6/8inch)

    GaN(6/8inch)

    ウェーハの主な用途

    高電圧・大電流対応の パワー半導体、レーザー、LED

  • InP(3/4inch)

    InP(3/4inch)

    ウェーハの主な用途

    レーザーダイオード等の光通信デバイス、高周波デバイス

  • Mask Blanks(6inch)

    Mask Blanks(6inch)

検査対象の欠陥

Defect

ウェーハの表面、面内、裏面、端面にある以下の図にあるような各種欠陥を検査します。
欠陥サイズは、サブミクロン~数十ミクロンが主な対象です。

対象の欠陥一覧

カテゴリー 検出対象の種類
表面 / 裏面 異物(パーティクル)
汚れ
スクラッチ
凹み(ディンプル)
欠け(チッピング)
亀裂(クラック)
結晶欠陥
ピンホール
突起(プロチューベランス)
色ムラ
リソグラフィ不良(リソ)
研磨痕(ポリッシュマーク)
グラインディングマーク
熱影響痕(サーマルマーク)
ヘイズ(曇り)
エッジノッチ 亀裂 / 欠け / 汚れ
接合面 ボイド(空隙)

Si、化合物ウェーハの例

Si、化合物ウェーハの例

ガラスウェーハの例

ガラスウェーハの例

ウェーハの検査工程例

Inspection Process

ウェーハの検査工程例

検査装置ラインナップ

Line Up

検査対象に合わせた専用検査装置を提供しており、
お客様の用途に合わせて検査部及び光学・画像処理を最適化し高品質な検査環境をご提供します。

まずはお試しから!

サンプル評価

検査課題をお持ちのお客様には、弊社評価環境にて欠陥サンプルの評価を実施させていただきます。
検査の実現性可否をご確認頂きながら、装置導入の検討を進めていただけます。

東京エレクトロンデバイスの会社外観 サンプル評価を実施している様子
サンプル評価を相談する
東京エレクトロンデバイスの会社外観 サンプル評価を実施している様子

資料無料ダウンロード

  • 01

    半導体ウェーハの外観検査

    まるわかりブック

    半導体ウェーハの外観検査

    【この資料で分かること】

    • ・多様なウェーハ材料
    • ・ウェーハ製造工程と外観検査
    • ・欠陥の種類
    • ・検査技術のカテゴリ
  • 02

    半導体は次の次元へ

    微細化から集積へ
     アドバンストパッケージの世界

    半導体は次の次元へ

    【この資料で分かること】

    • ・外部脅威を排除しセキュアな工場へ
    • ・内部関係者によるリスク対策
    • ・サプライチェーンリスク
    • ・横感染
    • ・リスク発生&対策ソリューション
      マップ
  • 03

    半導体工場の現場
    DXガイドブック

    -設備の予知保全、品質監視-

    半導体工場の現場DXガイドブック

    【この資料で分かること】

    • ・半導体製造工程とDXの取組み
    • ・製造プロセス監視の作業自動化
    • ・ウェーハ欠陥の原因調査
    • ・設備稼働監視作業の自動化
    • ・装置・設備・部品の故障予兆監視
  • 04

    OTを止めるな!!
    半導体業界に
    必須のサイバー攻撃対策

    OTを止める!!半導体業界に必須のサイバー攻撃対策

    【この資料で分かること】

    • ・外部脅威を排除しセキュアな工場へ
    • ・内部関係者によるリスク対策
    • ・サプライチェーンリスク
    • ・横感染
    • ・リスク発生&対策ソリューション
      マップ
資料をまとめてダウンロード(無料)

お気軽にご連絡ください