1. HOME
  2. 製品・サービス
  3. 画像処理ハード
  4. 汎用画像処理装置 FV1410

製品・サービス

画像処理ハード

汎用画像処理装置 FV1410

汎用画像処理装置 FV1410
拡大表示

A4サイズの小型筐体に、PoE×4ポートのカメラ入力とUSB3.0×4ポートのカメラ入力と32点のDI/DO等の豊富なインターフェースを装備。高速・高機能とコンパクトサイズを両立した小型画像処理装置です。計測・検査・位置決めシステムなど多彩な用途に利用できます。絶縁型デジタル入出力のオプションでPNP対応が可能です。

OSにはWindowsの他、LNXとLinuxを選択することが可能です。

  • Windows 10 IoT Enterprise 64bit: FV1410-W/FV1410-C ( -Wシリーズは画像処理ライブラリWILを標準搭載)
  • LNX: FV1410-LNX
  • Linux: FV1410-Linux

FV1410-W/FV1410-C 特長

FA向け小型汎用画像処理装置 / 小型汎用コントローラ

A4サイズの小型筐体に、PoE×4ポートのカメラ入力とUSB3.0×4ポートのカメラ入力と32点のDI/DO等の豊富なインターフェースを装備。高速・高機能とコンパクトサイズを両立した小型画像処理装置です。計測・検査・位置決めシステムなど多彩な用途に利用できます。OSには、Windows 10 IoT Enterprise 64bitを搭載しています。絶縁型デジタル入出力のオプションでPNP対応が可能です。

FV1410-W FV1410-C

高速処理

Intel® Core™ i5-7440EQ 2.9GHzを搭載し、さまざまなアプリケーションソフトウェアを高速に処理します。

カメラ入力

GigEVision×4ポートとUSB3 Vision×4ポートが標準搭載されています。

Trellix ホワイトリスト形式セキュリティソフトウェア ※オプション

従来、サイバー攻撃の対象は企業の情報システムが主体であり、これらのシステムが保有する知的財産や個人情報を狙う攻撃が主流でした。しかし近年は、産業機器の制御システムが狙われ始めており、製造設備そのものや、生産を維持するためのシステムが攻撃されることが懸念されております。

当社では、ホワイトリスト形式のセキュリティソフトウェア(Trellix Embedded Control)をオプションでご用意しております。ホワイトリスト形式は実行を許可するプログラムやコードのリストを予め登録し、登録されていないプログラムやコードの実行をすべてブロックするセキュリティ対策の方式です。不正なプログラムの実行を阻止し、既知、未知の脅威からシステム保護(ゼロデイ攻撃にも対応)能力を強化できます。

※McAfeeラベルシールからTrellixラベルシールに順次切り替えを予定しております。

FV-1410-W:画像処理ライブラリWILが標準搭載

ユーザ独自の画像処理ソフトウェアを実行できるフレキシブルな装置です。機能豊富な画像処理ライブラリを当社から提供し、製造装置や検査装置への組込みなど生産ラインに最適化した画像処理アプリケーションプログラムの作成が可能です。当社のライブラリがユーザのプログラミング作業を軽減し、ソフトウェア開発を支援します。ライブラリの開発キットは有償ですが、ランタイムライセンスは装置に含まれていますのでランタイムライセンスの別途購入は必要ありません。

※ WILオプションライブラリを使用するには別途ライセンスとUSBドングルキーが必要です。

FV1410-C:画像処理ライブラリがオプション

本装置を画像処理用途に使用する場合は、オプションの当社製画像処理ライブラリWILライセンスを合わせてご購入ください。本装置を画像処理用途以外で利用する場合には本オプションは不要です。

※ 画像処理ライブラリWIL及びWILオプションライブラリを使用するには別途ライセンスとUSBドングルキーが必要です。

チャタリングノイズ除去フィルター機能

チャタリングノイズ除去フィルターは入力信号のON状態維持が規定(設定された)時間継続されたものを有効として判定する機能です。

パルスジェネレータ機能

パルスジェネレータは各種入力信号を基準に信号生成を行う機能モジュールで、カメラへのトリガ信号や照明へのストロボ発光信号、その他への制御信号を出力したい場合に使用することが可能です。

高性能で抜群のコストパフォーマンス

小型でも高機能・高性能なコストパフォーマンス抜群のコントローラです。カメラインターフェイスの他にも多彩なインターフェイスを装備し、ソフトウェアによってさまざまなFA用途に対応させることができます。

高汎用性

ユーザ独自のアプリケーションプログラムを搭載・実行できる汎用のコントローラです。目的に合わせたアプリケーションプログラムの作成によってさまざまな用途に適合できる柔軟性を持っています。

高信頼性

ハードウェアはPC技術をもとに生産ライン現場での使用に耐える高い信頼性を実現しています。堅牢な筐体と、内部は1ボード構成で、FA向けに最適です。

コンパクトな筐体

本体サイズはコンパクトな297(W)×210(D)×45(H)mm(W×DはA4サイズ)で、狭スペースへの設置や小型の製造&検査システムへの組込に最適です。

インターフェース

Gigabit Ethernet(1ポート)、シリアル(2ポート)、デジタルI/O(入力32点、出力32点)、USB3.0(2ポート)、カメラのランダムトリガ制御用I/F、モニタ表示用DVI(1ポート)を装備しています。

記憶媒体にはSSDを採用

システムソフトウェア(OSなど)、アプリケーションソフトウェア、ユーザ固有データ等はSSDに記憶させています。回転式ハードディスクは採用していないため耐環境性に優れています。

長期修理対応

民生用装置とは異なり、修理対応を製造終了後も6年間実施します。
なお、購入後にユーザご自身で装着した他社製ボードやインストールした他社製ソフトウェアは除外させて頂きます。

FV1410-W/FV1410-C ハードウェア仕様

システム
CPU Intel® Core™ i5-7440EQ 2.9GHz
チップセット Intel® QM175
メモリ DDR4 2400 8GByte(4GB x 2)
DDR4 2400 16GByte(8GB x 2)(オプション)
バッテリー コイン型 リチウム電池(CR2450)
カメラインターフェース
GigE Vision 4ch 入力
・IEEE802.3af Class2に対応(最大出力電力7W)
・PoEカメラを自動認識して電源供給(Smart PoE)
・ジャンボパケット(9KByte)対応
・突入電流、過電流、短絡保護回路実装
・PSE Alternative A対応
USB3 Vision 4ch入力
・4ch各ポートにUSBホストコントローラを実装
I/Oインターフェース
絶縁型デジタル入出力 32点DI/32点DO (16点DI/16点DOコネクタを2個実装)
ノイズフィルタ及びパルスジェネレータ機能を搭載
NPN(標準)、PNP(オプション)
外部 I/O TTL 入力 x 4(外部トリガ入力用)
オープンコレクタ 出力x 4(カメラトリガ出力用)
イーサネット 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(GbE)
シリアルポート RS-232 x 2(COM1,COM2)
USB USB3.0 x 2(USB キーボード & マウス用)
USB2.0 x 1(内蔵 USB ライセンスキー用)
映像出力 DVI-Iシングルリンク (QWXGA 2048 x 1152をサポート)
デジタル / アナログ 両対応 (変換コネクタでアナログモニタ使用可)
ストレージデバイス
SATA SSD 2.5インチSSD  (容量は市場動向により変化します。)
SATA III (6Gbps)対応
ソフトウェア
OS FV1410-W:Windows 10 IoT Enterprise 64bit 画像処理ライブラリWIL標準搭載
FV1410-C :Windows 10 IoT Enterprise 64bit 画像処理ライブラリWILオプション
電源
DC 入力 DC24V±10% 入力
DeviceNet準拠コネクタ(2ピン,固定金具付)を実装
冷却
FAN システムファン x 1 (排気用 PWM コントロール機能付き)
周囲環境
動作温度・湿度 0℃ ~ 40℃/30~85%RH (結露の無いこと)
適合規格[注] CEマーキング:EMI:EN55032,EN55024
FCC:Part15,SubpartB
環境規則 RoHS
外観/材質
外形寸法 297(W) x 210(D) x 45(H) mm (A4 サイズ) ゴム足を付けた場合+6.4(H)mm

[注1] 本装置単体で適合できるよう設計されております。
お客様が製作される機械・装置・設置に関しては、設置した状態での適合確認が必要となります。
※本記載の内容は、予告無く変更する場合があります。
※記載している製品名は、各社の商標または登録商標です。

FV1410-LNX 特長

FA向け小型汎用画像処理装置

FV1410-LNXは当社ライブラリFVL/LNXが使用可能な小型プラットフォームです。GigEカメラMax4ch接続、DI16点/DO16点×2portを備えたオールインワンの画像処理専用の装置です。

FV1410-LNX

高速処理

Intel® Core™ i5-7440EQ 2.9GHzを搭載し、さまざまなアプリケーションソフトウェアを高速に処理します。

カメラ入力

GigEVision×4ポート 標準搭載されています。組込みに最適化したLinuxを採用しております

Network対応

プロトコルにTCP/IPを使用したE-LINK通信が可能です。

USBメモリ対応

USBメモリ(外部記憶デバイス)を記憶装置として使用が可能です。
※version4.20以上の機種のみ対応になります。

コンパイラ付属

ソフトウェア開発キット「FVL基本SDK/LNX」にWindows上での開発(コンパイル等)が可能な開発環境が付属します。

対応カメラ

  • 東芝テリー製 BG030
  • 東芝テリー製 BG040MG
  • 東芝テリー製 BG160MG
  • 東芝テリー製 BG302LMG
  • 東芝テリー製 BG080 ※Ver4.30で対応
  • 東芝テリー製 BG202 ※Ver4.30で対応
    ※現状USBカメラは未対応。

NPN標準

PNP対応はオプションとなります。

チャタリングノイズ除去フィルター機能

チャタリングノイズ除去フィルターは入力信号のON状態維持が規定(設定された)時間継続されたものを有効として判定する機能です。
※LNX Ver.4.30以上で対応。

高汎用性

ユーザ独自のアプリケーションプログラムを搭載・実行できる汎用のコントローラです。目的に合わせたアプリケーションプログラムの作成によってさまざまな用途に適合できる柔軟性を持っています。

高信頼性

ハードウェアはPC技術をもとに生産ライン現場での使用に耐える高い信頼性を実現しています。堅牢な筐体と、内部は1ボード構成で、FA向けに最適です。

コンパクトな筐体

本体サイズはコンパクトな297(W)×210(D)×45(H)mm(W×DはA4サイズ)で、狭スペースへの設置や小型の製造&検査システムへの組込に最適です。

インターフェース

Gigabit Ethernet(1ポート)、シリアル(2ポート)、デジタルI/O(入力32点、出力32点)、USB3.0(2ポート)、カメラのランダムトリガ制御用I/F、モニタ表示用DVI(1ポート)を装備しています。

記憶媒体にはSSDを採用

システムソフトウェア(OSなど)、アプリケーションソフトウェア、ユーザ固有データ等はSSDに記憶させています。回転式ハードディスクは採用していないため耐環境性に優れています。

長期修理対応

民生用装置とは異なり、修理対応を製造終了後も6年間実施します。
なお、購入後にユーザご自身で装着した他社製ボードやインストールした他社製ソフトウェアは除外させて頂きます。

 

FV1410-LNX ハードウェア仕様

システム
CPU Intel® Core™ i5-7440EQ 2.9GHz
チップセット Intel® QM175
メモリ DDR4 2400 8GByte(4GB x 2)
バッテリー コイン型 リチウム電池(CR2450)
カメラインターフェース
GigE Vision 4ch 入力
・IEEE802.3af Class2に対応(最大出力電力7W)
・PoEカメラを自動認識して電源供給(Smart PoE)
・ジャンボパケット(9KByte)対応
・突入電流、過電流、短絡保護回路実装
・PSE Alternative A対応
I/Oインターフェース
絶縁型デジタル入出力 32点DI/32点DO (16点DI/16点DOコネクタを2個実装)
ノイズフィルタ及びパルスジェネレータ機能を搭載
NPN(標準)、PNP(オプション)
外部 I/O TTL 入力 x 4(外部トリガ入力用)
オープンコレクタ 出力x 4(カメラトリガ出力用)
イーサネット 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(GbE)
シリアルポート RS-232 x 2(COM1,COM2)
USB USB3.0 x 2(USB キーボード & マウス用)
USB2.0 x 1(内蔵 USB ライセンスキー用)
映像出力 DVI-Iシングルリンク (QWXGA 2048 x 1152をサポート)
デジタル / アナログ 両対応 (変換コネクタでアナログモニタ使用可)
ストレージデバイス
SATA SSD 2.5インチSSD  (容量は市場動向により変化します。)
SATA III (6Gbps)対応
電源
DC 入力 DC24V±10% 入力
DeviceNet準拠コネクタ(2ピン,固定金具付)を実装
FAN システムファン x 1 (排気用 PWM コントロール機能付き)
周囲環境
動作温度・湿度 0℃ ~ 40℃/30~85%RH (結露の無いこと)
適合規格[注] CEマーキング:EMI:EN55032,EN55024
FCC:Part15,SubpartB
環境規則 RoHS
外観/材質
外形寸法 297(W) x 210(D) x 45(H) mm (A4 サイズ) ゴム足を付けた場合+6.4(H)mm

[注1] 本装置単体で適合できるよう設計されております。
お客様が製作される機械・装置・設置に関しては、設置した状態での適合確認が必要となります。
※本記載の内容は、予告無く変更する場合があります。
※記載している製品名は、各社の商標または登録商標です。

FV1410-Linux 特長

FA向け小型汎用画像処理用コントローラ

FV1410-Linuxは当社ライブラリFIE for Linux / FTL for Linuxが使用可能な小型プラットフォームです。GigEカメラMax4ch接続、DI16点/DO16点×2portを備えたオールインワンの画像処理用コントローラです。

FV1410-Linux

高速処理

Intel® Core™ i5-7440EQ 2.9GHzを搭載し、さまざまなアプリケーションソフトウェアを高速に処理します。

カメラ入力

GigEVision×4ポート 標準搭載されています。

Linux用画像処理ライブラリの決定版!

FIE for Linux / FTL for Linux は、Linuxシステム上で画像処理アプリケーションを作製・実行するための最適なツールです。

ファーストが従来から培ってきた画像処理ソフトウェアライブラリの利用、および画像入力やI/Oデバイスの制御をLinux上で実現できます。Linuxで画像処理を実現したいお客様への最適解がここにあります。

NPN標準

PNP対応はオプションとなります。

チャタリングノイズ除去フィルター機能

チャタリングノイズ除去フィルターは入力信号のON状態維持が規定(設定された)時間継続されたものを有効として判定する機能です。

高汎用性

ユーザ独自のアプリケーションプログラムを搭載・実行できる汎用のコントローラです。目的に合わせたアプリケーションプログラムの作成によってさまざまな用途に適合できる柔軟性を持っています。

高信頼性

ハードウェアはPC技術をもとに生産ライン現場での使用に耐える高い信頼性を実現しています。堅牢な筐体と、内部は1ボード構成で、FA向けに最適です。

コンパクトな筐体

本体サイズはコンパクトな297(W)×210(D)×45(H)mm(W×DはA4サイズ)で、狭スペースへの設置や小型の製造&検査システムへの組込に最適です。

インターフェース

Gigabit Ethernet(1ポート)、シリアル(2ポート)、デジタルI/O(入力32点、出力32点)、USB3.0(2ポート)、カメラのランダムトリガ制御用I/F、モニタ表示用DVI(1ポート)を装備しています。

記憶媒体にはSSDを採用

システムソフトウェア(OSなど)、アプリケーションソフトウェア、ユーザ固有データ等はSSDに記憶させています。回転式ハードディスクは採用していないため耐環境性に優れています。

長期修理対応

民生用装置とは異なり、修理対応を製造終了後も6年間実施します。
なお、購入後にユーザご自身で装着した他社製ボードやインストールした他社製ソフトウェアは除外させて頂きます。

FV1410-Linux ハードウェア仕様

システム
CPU Intel® Core™ i5-7440 2.9GHz
チップセット Intel® QM175
メモリ DDR4 2400 8GByte(4GB x 2)
バッテリー コイン型 リチウム電池(CR2450)
カメラインターフェース
GigE Vision 4ch入力
・IEEE802.3af Class2に対応(最大出力電力7W)
・PoEカメラを自動認識して電源供給(Smart PoE)
・ジャンボパケット(9KByte)対応
・突入電流、過電流、短絡保護回路実装
・PSE Alternative A対応
I/Oインターフェース
絶縁型デジタル入出力 32点DI/32点DO (16点DI/16点DOコネクタを2個実装)
ノイズフィルタ及びパルスジェネレータ機能を搭載
NPN(標準)、PNP(オプション)
外部 I/O TTL 入力 x 4(外部トリガ入力用)
オープンコレクタ 出力x 4(カメラトリガ出力用)
イーサネット 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(GbE)
シリアルポート RS-232 x 2(COM1,COM2)
USB USB3.0 x 2(USB キーボード & マウス用)
USB2.0 x 1(内蔵 USB ライセンスキー用)
映像出力 DVI-Iシングルリンク (QWXGA 2048 x 1152をサポート)
デジタル / アナログ 両対応 (変換コネクタでアナログモニタ使用可)
ストレージデバイス
SATA SSD 2.5インチSSD  (容量は市場動向により変化します。)
SATA III (6Gbps)対応
電源
DC 入力 DC24V±10% 入力
DeviceNet準拠コネクタ(2ピン,固定金具付)を実装
FAN システムファン x 1 (排気用 PWM コントロール機能付き)
周囲環境
動作温度・湿度 0℃ ~ 40℃/30~85%RH (結露の無いこと)
適合規格[注] CEマーキング:EMI:EN55032,EN55024
FCC:Part15,SubpartB
環境規則 RoHS
外観/材質
外形寸法 297(W) x 210(D) x 45(H) mm (A4 サイズ) ゴム足を付けた場合+6.4(H)mm

[注1] 本装置単体で適合できるよう設計されております。
お客様が製作される機械・装置・設置に関しては、設置した状態での適合確認が必要となります。
※本記載の内容は、予告無く変更する場合があります。
※記載している製品名は、各社の商標または登録商標です。

ドキュメントダウンロード

  • ファースト製品 FAQ

    ファースト製品に関するご質問の中で、よくあるものについての解答をまとめました。

関連製品・サービス

資料ダウンロード

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

ご購入後の技術的なお問い合わせ

汎用画像処理装置 FV1410

汎用画像処理装置 FV1410
汎用画像処理装置 FV1410

お見積り・資料請求・
技術的なお問い合わせ等

PAGE TOP