1. HOME
  2. 製品・サービス
  3. 設計・製造受託
  4. i.MX シリーズ開発

製品・サービス

設計・製造受託

i.MX シリーズ開発

拡大表示

i.MX プロセッサ搭載システムの開発から製造まで

東京エレクトロンデバイスでは、NXP Semiconductorsの正規販売代理店としてi.MX シリーズの取り扱いを行っており、受託開発サービスとしても、i.MX プロセッサを搭載したハードウェア、ソフトウェアの開発から製造まで幅広いサービスを提供しております。商社機能を持つ開発センターとして、常に最先端の技術を取り込み、お客様にご提案しております。

仕様

拡張性、信頼性、および安全性を備えた高性能かつ低電力のマルチメディアおよびディスプレイアプリケーション用の32ビットおよび64ビットのArm®テクノロジーをベースとしたマルチコアかつヘテロジニアスコアプロセッサです。

高速、低消費電力、豊富なペリフェラル群を活かして、コンシューマ、インダストリアル、車載まで幅広いアプリケーションをターゲットとします。

i.MX 8M Plus ブロック図

 

i.MX 8M Plus コア性能

  • クアッドArm Cortex-A53 最大1.8 GHz (最大 20,988 DMIPS)
    -ARMv8 64-bit、512KB L2 キャッシュ (ECC)
  • Arm Cortex-M7 最大 800MHz、512KB RAM (ECC)
  • ビデオ アクセラレーション コプロセッサ: HiFi4 DSP 最大 800MHz、256KB RAM (ECC)
  • マシーン・ラーニング (ML) アクセレーター: 2.3 TOPS パフォーマンス
  • パッケージ:FCBGA 15x15mm、0.5mm ピッチ、 depop
  • ターゲットOS: Linux OS、Android OS、HiFi4 SDK、FreeRTOS
  • 動作温度範囲:民生用 (0C to +95C)、 産業用 (-40C to +105C)

※depopとは、フルグリッドではなくピンを間引くことで配線し易くしたパッケージを意味しています。

 

i.MX 8M Plus 機能ハイライト

  • 外部メモリ:
    x32/x16 LPDDR4/DDR4/DDR3L (Inline ECC)
    3x SDIO3.0/eMMC5.1
    デュアル チャネル Quad SPI (XIP) or 1x Octal SPI
    NAND コントローラ (BCH62)
    SPI NAND
  • グラフィック プロセッサ:
    GC7000UL (3D GPU, 2-shaders, Open GL® ES 3.1, Vulkan®, Open CL™ 1.2 FP)
    GC520L (2D GPU, Open VG™ 1.1)
  • ビデオプロセッサ:
    1080p60 H.265, H.264, VP9, VP8 デコード
    1080p60 H.265, H.264, VP8 エンコード
  • ディスプレイ コントローラ (最大 3 画面同時表示):
    1x HDMI 2.0a Tx (eARC) with PHY
    1x LVDS Tx (4 or 8-lane) with PHY
    1x MIPI-DSI (4-lane) with PHY
  • カメラ (最大 2 カメラ入力):
    2x MIPI-CSI (4-lane) with PHY
    ISP 12MP 解像度、 2x187MP or 1x375MP 入力レート、 HDR、Dewarp
  • オーディオ:
    18x I2S TDM (32-bit @ 768KHz), DSD512, SP/DIF Tx + Rx
    8 チャネル PDM マイク入力
    eARC, ASRC
  • ペリフェラル:
    2x USB 3.0/2.0 Type C with PHY
    1x PCIe Gen 3.0 (1 lane) (Low Power modeからのFast Wakeの為の L1サブステート)
    2x Gigabit Ethernet (IEEE 1588、EEE、AVB (1つはTSN))
    2x CAN-FD

 

関連記事:NXP Semiconductors / i.MX8 シリーズ

特徴

スケーラビリティ

  • 豊富な選択肢(シングル/デュアル/クワッド)
  • Linux, Android, RTOS など多様なOSに対応
  • ピン互換およびソフトウェアの移植性

信頼性

  • 各市場要求に応じた長期供給保証
  • 安定した製品供給
  • AEC-Q100やJEDEC規格など各種認証を取得
  • ハードウェアアクセラレーションによるセキュリティと安全性を確保

豊富なエコシステム

  • 柔軟なサポート体制
  • 業界をリードするエコシステムやパートナーシップ
  • センサーや電源ICなどを含めたシステムソリューション

 

長期供給プログラム

 

ターゲットアプリケーション

機械学習&産業オートメーション
スマートホーム、ビル、都市
コンシューマー&
プロオーディオボイスシステム
・マシンビジョン/ロボットコントローラー
・産業用コンピュータ/ゲートウェイ/HMI
・プリンターとスキャナー
・ビジュアル検査装置
・ファクトリーオートメーション
・安全性、セキュリティ、監視
・フリート分析とドライバーモニター
・トラフィックモニターとフローの最適化
・ビジョン決済システム
・ターゲットを絞った広告
・サービスドローン
・アラームとAIサーバーハブ
・在宅患者と高齢者モニター
 (見守りシステム)
・サラウンドサウンドとサウンドバー
・オーディオ/ビデオレシーバー
・イマーシブル・オーディオ製品
・ワイヤレスまたはネットワーク化された
 スマートスピーカー
・パーソナル アシスタント
・ボイス アシスタント製品

開発実績

i.MX ファミリ搭載試作機開発実績一覧
※弊社協力会社 株式会社 Sohwa & Sophia Technologies様実績抜粋

 

デバイス 分野 ハードウェア Standard I/O
設計 製造 OSドライバ
i.MX 6Solo 縫製機器 ○(Linux)
i.MX 6DualLite 車載情報端末 ○(Android)
i.MX 6DualLite 電子書籍端末 ○(Android)
i.MX 6Quad 光学機器
i.MX 6Quad タブレット端末 ○(Android)
i.MX 6DualLite 光学機器 ○(Linux)
i.MX 6Dual 光学機器 ○(Linux)
i.MX 6Quad 産業機器 ○(Linux)
i.MX 6Dual POS端末 ○(WEC7)
i.MX 6Dual 産業機器 ○(WEC2013)
i.MX 6Solo 特定用途情報端末 ○(Linux)
i.MX 6Quad 監視カメラ ○(Linux)
i.MX 6DualLite 電子書籍端末 ○(Android)
i.MX 6Dual 特殊プリンター ○(Linux)
i.MX 6Solo 医療機器 ○(Linux)
i.MX 6Dual 医療機器 ○(Linux)
i.MX 6Solo リモコン ○(Linux)
i.MX 6DualLite リモコン ○(Linux)
i.MX 6Solo 監視カメラ ○(Linux)
i.MX 6Quad 産業機器 ○(Linux)
i.MX 6Solo 特殊用途タブレット ○(Linux)
i.MX 7Dual 開発プラットフォーム ○(Linux)
i.MX 7ULP 開発プラットフォーム
i.MX 8M Mini 通信モジュール
i.MX 8M モニター開発 ○(Linux)

ハード開発側の特徴

2種類の開発形態 フルスクラッチ/SOM活用

フルスクラッチの基板、SOMを活用したキャリアボード開発(IOボード開発)をご提案いたします。

 

■チップセット⇒CPU/VPUや各種インターフェースが搭載されたデバイス

①チップセットを実装した基板開発
②LinuxOSポーティング
③各種IOドライバ開発
④電気評価
⑤ソフト評価
⑥試作基板製造

 

■SOM⇒チップセットとメモリーが搭載されたモジュール

①IOボードの試作基板開発
②LinuxOSポーティング
③各種IOドライバ開発
④電気評価
⑤ソフト評価
⑥試作基板製造(IOボード)

ソフト開発側の特徴

ソフトウェア開発サービス範囲

幅広く、組込みソフトウェア開発をお請け致します。
Linux、Android、ITRON系など各種OSポーティング~ドライバ開発、上位アプリとのI/FであるAPI開発やアプリケーション開発など、お客様のご要望に合わせて一気通貫の受託から、ドライバ開発のみなど、単体で請け負うことも可能です。

OSポーティングMMU搭載のメディア処理を得意とするLinux、Android、WEC7、WEC2013などのOSポーティングやITRON系などリアルタイムOSのポーティング実装実績があります。

    • IOドライバ開発
      LCD、タッチパネル、USB、SD/SDIO、UART、SPI、I2C、LAN、WiFi、カメラ、GPS、バッテリーなど
    • API開発
      ファイルシステム、IPv4/v6、Bluetooth、USB Class、USB Driver、SD、MTP、WiFi、WPA、WPS、GUI など実装をサポート致します。
    • アプリケーション
      各OS上のアプリケーション開発や、最近ではQtCreatorを使用したGUI開発も対応しております。
    • 検証/評価
      機能レベル、スペックレベル、正常系試験、異常系試験などご要求に応じ対応可能です。

 

関連製品・サービス

関連記事

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

ご購入後の技術的な
お問い合わせ

お見積り・資料請求・
技術的なお問い合わせ等

PAGE TOP