製品・サービス
開発受託 オンライン相談サロン

仕様決めから設計・試作品製造まで、どの開発フェーズからでもご相談をお受けいたします。弊社設計開発センターは豊富な開発リソースをもち、年間150件以上の受託開発実績があります。自社工場も備えており開発から製造まで一貫してお受けできる体制を整えております。お客様の開発コンシェルジュとして、本サービスを是非ご活用ください。また、弊社自社製品をべースとしたカスタマイズのご相談も承ります。
利点
開発受託WEB相談は、無償で設計開発に関する技術相談をお受けするサービスです。お客様の課題をヒアリングし、弊社の経験と技術をもとに解決のためのご提案をいたします。主な利点は以下の3点です。
|
1) TEDエンジニアに直接相談できる |
![]() |
2) オンラインで素早く会議が開催できる |
|
3) 幅広い視点で相談できる(部品・基盤・製品レベル) |
ご相談内容事例
|
システムレベルの相談構想はあるが自社だけではシステム設計が難しい |
![]() |
基板レベルの相談システム化構想はあるが、具体的な設計・実装面で課題がある |
|
部品レベルの相談ボードブロックまでは設計したが最適な部品選定に不安がある |
具体例
ご提案内容
8K画像評価環境、関連製品ベースでのご提案(TED自社製品の応用)
U-SDIやV-by-One HS等の特殊インターフェースや周辺課題に対しても御提案可能(過去の開発実績を活用)
量産を見据えた部品選定
ご提案内容
回路設計ではなくメカも含めた機構エンジニアも在籍
エレキ、メカ、ソフトとシステムでのご提案が可能
ご提案内容
画角と測定距離は反比例の関係となっており、挟角にすること測定距離を伸ばすことは可能です。
[量産モジュール Zynq SoC インダストリアル対応 SoM〕
ご提案内容
メモリ容量変更対応可能です。また、Etherポートを未実装として納品させて頂く事も可能です。
ご提案内容
必要ゲート容量、IO数、IF種類、メモリ容量等々、詳細仕様をお聞かせください。FPGAベンダに依存することなく、最適な御提案を差し上げます。
当日の流れ
ご相談会の所要時間は約1時間を想定しています。お客様のご相談内容をヒアリングさせて頂き、ネクストアクション提案までを予定しております。
お申込みのステップ
注意事項
関連製品・サービス
関連記事
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
開発受託オンライン相談
お気軽にお問い合わせください。
ご購入後の技術的な
お問い合わせ
開発受託 オンライン相談サロン

