- HOME
- 予知保全トライアル サポート
予知保全トライアル サポート
東京エレクトロンデバイスは、予知保全に取り組もうと考えられている企業様から、データの可視化や分析など具体的なデータ活用を進めたいと考えている企業様まで、お客様の予知保全への取り組みステージに合わせ、4つのステップでサポートします。累計100社以上のデータ分析サポート経験と独自開発のツール・製品を活用し、お客様の「自社だけでは踏み出せない、超えられない課題」をしっかりバックアップします。
【4つのトライアルサポート】
気になるトライサービスをクリック!
トライ1.進め方の相談をする
データ活用オンライン相談サロン
予知保全、品質改善、生産性向上のためのデータ活用をどのように進めればよいか、お客様のお悩みを伺い、解決策をご提案するWeb形式の無料相談サービスです。データ収集、可視化、異常検知の実現方法から、AI・機械学習など最新技術の活用方法まで、お客様の課題解決に必要な具体的な方法をご提案します。
■本サービスの対象者
・生産技術、設備保全部門の方
・IoT/AI活用の企画・推進部門の方
・製造業のお客様へ提案される企業の方
■費用
・無料
トライ2.データを収集する
本サービスは、設備の状態を定量化するため、新規にセンサーを取り付けてデータ収集の必要があるお客様向けに、監視したい対象設備や事象から、2種類のセンサーを使ったデータ収集機器を一定期間お貸出しするレンタルサービスです。これにより、収集したデータから設備状態の変化を捉えることができるかどうかの1次判断、検証が可能になります。
お客様が捉えたい事象・現象により、振動センサーまたはAEセンサーを選択いただけます。
振動データ収集機器レンタル
本サービスは、振動センサーをお貸出しし、お客様自身でデータ収集をお試しいただけるサービスです。収集したデータはテキスト形式で保存されるため、用途に応じてご利用いただけます。
本サービスに含まれるもの
・1ヶ月間の機器レンタル
・機器の設置・調整
・機器の操作トレーニング(オンサイト)
機器
・振動データ収集ロガー:
IMV社製 ラムダバイブロ ×1台
・プリアンプ内蔵ピックアップ:
IMV社製 VP-100M ×4個
費用
・30万円
お貸し出し機器
IMV社製 プリアンプ内蔵 加速度ピックアップ
VP-100M ×4個
・低価格・高精度
・高い耐環境性(IP65対応)
・感度の低下やノイズ抵抗を受け難い
・長距離使用可能(最長200mまで延長可能)
・モニタリング用途に最適、設置が容易(マグネット取付、曲面取付も可)
・耐油型もラインアップ
IMV社製 振動データ収集ロガー
ラムダバイブロ ×1台
・波形、FFT、OA(振動値)を任意の周期で同時計測・記録
・最大51.2kHzのサンプリングレートで収録可能
・外部トリガによる振動計測/時間予約による振動計測
・Wi-Fi、Ethernetなど多様な通信が可能
・温度センサ、電流センサなども接続可能
・テキスト形式でのデータ保存
AEデータ収集機器レンタル
本サービスは、AEセンサーをお貸出しし、お客様自身でデータ収集をお試しいただけるサービスです。収集したデータはCSV形式で保存されるため、用途に応じてご利用いただけます。
本サービスに含まれるもの
・1ヶ月間の機器レンタル
・機器の設置・調整
・機器の操作トレーニング(オンサイト)
機器
・AEデータ収集ロガー:
信和産業社製 EDGE NODE DISCOVERY SEG ×1台
・プリアンプ内蔵ピックアップ:
信和産業社製 ×1個
費用
・30万円
お貸し出し機器
信和産業社製
AEセンサーピックアップ ×1個
・材料内部の欠陥(クラック)の発生進行を非破壊で把握
・き裂や摩耗発生の一時的現象(弾性波)を捉える
・他のセンサーに比べ、より早期に状態の変化を捉える
・取付の方向性が無く、対象設備への設置が容易 (マグネット取付)
・低速回転下の傷の有無などの計測も可能
・国内外での多くの採用実績あり
信和産業社製 AEデータ収集ロガー
EDGE NODE DISCOVERY SEG ×1台
・AEモニタリングシステムを安価に提供
・保存するデータ内容
– AEパラメータ(Amplitude, Energy, RMS)
– ゲイン値(0dB/10dB/20dB/30dB/40dB/50dB)
– HPF値(20kHz/100kHz)
– LPF値(500kHz/1MHz)
トライ3.データを可視化する
データ可視化・加工 無料ツール 提供
装置・設備から収集したCSVファイルを簡単に可視化し、データを確認できます。また、分割・結合といったファイルを加工する機能もあるため、分析のためのデータ準備ツールとしてもご利用いただけます。
主な機能
・可視化
- CSVファイルをグラフ表示
(オフライン)
・分割
- 任意の条件でファイルを分割
・結合
- CSVファイルを行、任意の列で結合
・切り出し
- 可視化したCSVファイルから任意の範囲をファイル出力
費用
・無料(専用サイトよりダウンロード)
トライ4.データを分析する
データ分析サービス
本サービスは、収集したデータから状態診断、要因調査などを行うため、実際に分析を進めて頂くサービスです。分析作業を専門家に任せる「データ分析サービス」と、お客様ご自身で分析を進める「時系列データ自動分析ツールのトライ利用」とを選択いただけます。
本サービスに含まれるもの
・お客様のデータを使用した分析、
モデル作成
・分析結果をまとめた報告書
・結果報告会(オンライン)
メニュー
お客様の課題に応じて、
以下4つのテーマから選択いただけます。
・設備の異常検知
・設備の故障診断
・製造プロセスの異常検知
・品質不良の要因調査
費用
・1テーマ 30万円
時系列データ自動分析ツールのトライ利用
本サービスは、CX-Mをお貸出しし、お客様自身で予知保全のための分析・モデル作成をお試しいただけるサービスです。収集したデータの有効性確認、モデル精度などをご確認いただけます。
本サービスに含まれるもの
・1ヶ月間の機器レンタル
・機器の操作トレーニング(オンライン)
・QA対応
機器
・時系列データ自動分析マシン:CX-M ×1台
費用
・お問い合わせください