ニュース・イベント
イベント
イベント
国際物流総合展2021 第2回 INNOVATION EXPO
東京エレクトロンデバイスは、2021年10月13日(水)~10月15日(金) 東京ビッグサイト(東京国際展示場)にて開催される「国際物流総合展2021 第2回 INNOVATION EXPO」 (ブース番号 A-403:青海展示棟Aホール)へ出展します。
本展示会では、「現場に残る人手作業を解放する」をテーマに、省人化・作業の効率化に資する製品・ソリューションをデモンストレーションを通してご紹介します。AI・画像処理等の先端技術を活用しながらも、現場で利用できる実用性の高いシステムをご提供し課題解決に貢献します。皆さまのご来場をお心よりお待ちしております。
- 開催日時
- 2021年10月13日(水)~2021年10月15日(金) 10:00~17:00
- 会場
-
東京ビッグサイト(東京国際展示場) 青海展示棟Aホール
Google Mapで見る - 参加費
- 無料(招待券もしくは事前登録)
- ブース番号
- A-403(青海展示棟Aホール)
- 主催社
- 一般社団法人 日本産業機械工業会
一般社団法人 日本産業車両協会
一般社団法人 日本パレット協会
一般社団法人 日本運搬車両機器協会
一般社団法人 日本物流システム機器協会
公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会
一般社団法人 日本能率協会
展示コーナー詳細
現場に残る人手作業を解放する

独自のビジョン技術(光学機器・画像処理・AI)とロボット、ハンド、連携制御を連携させたロボットシステムです。製造・物流現場で従来困難であった多種多様な不定形・不規則形状物の柔軟な搬送・仕分け作業を可能にします。また、「ピッキング」、「認識・計測・検査」、「仕分け」の基本動作機能から、現場作業に合わせた動作を組み合わて簡単にシステム構築できます。これにより現場単位で設計・インテグレーションしなければならなかった作業を大幅に削減し、素早い導入と効率的なシステム運用を実現します。<展示内容>
ブースでは、TriMathビジョンとTriMath OSを使った以下のデモンストレーションを展示します。
・不定形、不規則形状物のピッキング・仕分け作業の自動化
・ユーザーがタッチパネルで操作可能な動作指示型ロボットシステム

部品倉庫の入庫時、部品払い出し時、在庫部品の棚卸時などに実施する部品計数作業を、画像処理により補助するシステムです。作業者はモニタ画面の指示に従い部品を“ばらす”だけ。神経を使う細かい計数作業から解放されます。また、作業記録がすべてデータで保存されるため、問題が発生した場合の履歴確認も可能になります。<展示内容>
ブースでは、めばかり君の実機を設置し、お客様に実際の操作を体験いただける環境をご用意します。

既存システムで課題となる入荷時や出庫時の『計測』、『検品』、『在庫管理』、『棚卸』、『書類作成』の5つの業務を、クラウドやオンプレミスで提供する専用のソフトウェアで管理します。マニュアル作業を見直し自動化することで適切な人員配置につなげ、効率化を実現します。

物流における仕分け作業には、箱の色や形状などのバラつきによる困難さが伴うため、自動化が困難な作業の一つでした。これまでのルールベースの画像処理ではバラつきへの対応が困難である一方、AIのみではバラつきの許容範囲の説明可能性と計測結果の正確さに課題がありました。そこで、画像処理メーカとしてAIとルールベースの融合により、両者の長所を活かしてこれらの課題を解決するソリューションを提案します。
出展者プレゼンテーションセミナー
東京エレクトロンデバイスは下記の出展者プレゼンテーションセミナーに参加いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
【セッションタイトル】ビジョンロボットが人手作業を担う
【場所】青海展示棟Bホール セミナー会場(2)
【日時】10月14日(木)14:20~14:50
【ご参加方法】参加無料、当日会場にて受付(先着順)各セッション毎の総入れ替え制となります。
※名刺をご用意ください。定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
新型コロナウイルス感染症 予防対策につきまして
東京エレクトロンデバイスブースでは、ご来場の皆様に安心してご覧いただける環境づくりを目指し、お客様の安全を考慮した以下の対策を実施しております。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・スタッフの体調管理
・スタッフのマスクの着用
・手指の消毒、こまめな手洗い
・フィジカルディスタンス、身体的距離の確保
・ブース内の定期的な消毒
・お客様へマスク着用のお願い
また、国際物流総合展事務局におきましても、本展示会に関係される皆様の安全を確保するため、新型コロナウイルス感染予防を目的としたガイドラインに基づいて本展を開催いたします。事務局では、開催・運営にあたり、各ガイドラインの最新情報を採用することにより、本展を安全・安心な環境下にて開催することに努めます。ご来場される皆様におかれましても、安全・安心な運営にご協力くださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染予防を目的とした国際物流総合展の開催ガイドラインはこちら
ご予約方法
参加ご希望の方は、こちら(公式サイト)よりお申し込みください。※招待状・事前登録証をご持参の方は無料でご参加が可能です。
バーチャル物流展
国際物流総合展事務局では、新型コロナウィルス感染症の収束の見通しが立たない状況においても、来場者と出展者との効率的なマッチング機会を創出するため、リアル展示会の開催と並行してオンラインで「バーチャル物流展」を開催します。本展の会期中、距離や時間に捉われない出展者との交流の場を提供いたします。「バーチャル物流展」では各社の製品や企業情報の情報発信に加え、会場での併催フォーラム・出展者プレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画も配信予定です。
会期
2021年 10月1日(金)〜11月30日(火)
こんな方におすすめです
・リアル展を訪問したが、時間が足りず、見学を予定していたブースを訪問出来なかった・・・
・会場で探しきれなかった製品・ソリューションがある・・・
・聞けなかった「出展者プレゼンテーションセミナー」がある・・・ etc.
バーチャル物流展で出来ること
・製品・サービスに関する豊富な情報の閲覧・ダウンロードが可能
・写真、動画などのビジュアル情報も豊富
・出展者へダイレクトにお問い合せが可能
・会場での併設フォーラム・出展者プレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画を配信
・気になる製品をお気に入りで管理
来場登録はこちらから